環境問題図解

  • 環境問題図解
  • 環境問題図解とはなにか?

    環境問題図解とは、環境問題の主要な関係主体とそのつながりを構造的に可視化して図にしたものです。はじめに環境問題に共通する問題の構造をとりあげ、次に問題別の「公害」「気候変動」「資源問題」を取り上げています。

    環境問題図解を使うことで、環境問題の本質がよりわかり、環境問題と自分たちがどのようにかかわっているのかを直感的に知ることができるようになります。
    この図解は国立環境研究所(NIES)と協働して生まれたものです。

スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
 
 
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像

環境問題図解の説明書

    • 図解としては、大きく3つのポイントがある。
    • 1つ目は、共通化。すべての図解を3×3の枠内におさまる共通のフォーマットにしている。そのため、ほかの問題や事例もあてはめることができたり、比較分析できる。
    • 2つ目は、構造化。上下の軸に経済と社会、左右の軸に企業と個人を入れるルールにしている。そうすることで、経済と社会と企業と個人が関係しあい中央の「環境」に影響を与えるという構造になっていることがわかる。
    • 3つ目は段階化。「信号」のモチーフで5つの段階をつくり、各段階の印象を補足している。こうした段階の定義づけによって、時間軸の移り変わりを構造的に表現している。

環境問題図解に関するプログラム

専門性のある情報を整理・構造化するプログラムです。

  • 情報を整理する画像
    情報を整理する画像
  • 情報
    整理する

    図解の
    情報構造化支援

  • 専門性のある情報を扱うほど、そうした情報へのアクセスが充分ではない外部の方や、組織内部の異なる職種、立場の方に伝わらないもどかしさを抱えるストレスが往々にして発生します。

    情報を整理する詳細

環境問題図解ができるまで

環境問題図解は、複雑で一見わかりにくくとっつきにくい環境問題を、共通のフォーマットで構造化して図解にすることで、より多くの人にわかりやすものにしたいという狙いから生まれました。
この図解では、共通の「環境問題」の図解、問題別の「公害」「気候変動」「資源問題」を取り上げています。環境問題はとても複雑で、ここに書かれたようにシンプルに言えないことも多いため、どんな情報を載せ、どんな情報は省くか、判断に迷うことも多々ありましたが、国立環境研究所さんの専門的なアドバイスとディスカッションを経て、こうした形におさまりました。

この図解について、くわしい趣旨説明や内容について詳細な補足などは国立環境研究所さんのHP等で見ていただければと思います。詳しくは以下のリンクからご覧ください。

環境問題図解について