【法人用】ビジネスモデル図解シート
【法人用】ビジネスモデル図解シート
受取状況を読み込めませんでした
手をうごかしながらビジネスモデルを図解できるシートです。A3用紙に印刷し、ふせんとペンを用いてつかうツールです。
こちらはシートを企業内などで10〜50名でシェアしてご利用になる場合のための法人向けの商品です。
商品の概要
「ビジネスモデル図解シート」とは、ポストイットとペンでビジネスモデル図解をつくる、A3印刷に最適化されたシートです。これまで図解総研がビジネスモデル図解のワークショップを企業向けに何十回も開催してきた中で、実際に手を動かしてビジネスモデル図解をつくるために制作したものです。
これまでに2,000件以上ダウンロードされ*、スタートアップから大企業まで数多くのビジネスの現場で活用いただいています。購入すると、PDFがダウンロードできます。そちらを印刷いただいてお使いいただくものになります。通常サイズのポストイット(75mm×75mm)を貼りながらビジネスモデルを検討できるツールになっています。
※初期は無料配布していたため、その期間の数字も含まれています。
重要:こちらは法人用の商品です。中身は個人用と変わりませんが、1つ購入するだけで、その企業内で 最大50名までシェアすることができます。
社内の方のみがアクセスできる社内イントラにビジネスモデル図解シートのファイルを掲載して社員がいつでも活用できるようにしたいといった活用を想定される場合は、本商品の「法人用」を購入いただく必要があります。なお、50名を超える場合は、別途お見積もりにて対応させていただきますので、お問い合わせよりご連絡ください。お一人当たりの代金は法人用よりさらにお安くなります。
こちらの商品は請求書払いにも対応しております。ご希望の場合は、お問い合わせよりご連絡ください。
法人用の購入にあたっては、図解総研の実績としてビジネスモデル図解シートの導入企業一覧に掲載させていただくことがありますので予めご了承ください。
商品の特徴
こんな人におすすめ
-
シートを初めて見る人でもシートの目的を理解しやすい
なんのためにこのシートを使うのか、目的を記載してわかりやすくしています。 -
ビジネスモデル図解になじみが薄い人でもつくりやすいように文言などを調整した
ビジネスモデル図解についてのルールの理解がそこまで深くない人でも作りやすいように、作る順序をわかりやすく整理しました。また、それぞれの順番でどんなことを意識するといいかを、文言によって補足しています。また、そもそもこのシートがどんな目的を持つのか、どう使うのか、という説明を入れています。 -
ふせんで使いやすくなっている
一般的なふせんサイズ(75×75mm)で活用でき、何回でも貼り直して使うことができます。
また、ふせんを貼ってもそのマス目の意味がわかるように、マス目の左上にそのマスの意味が記載してある枠を用意しましています。
それによって、ふせんを貼ってマス目が埋められてしまっても、そこに何を置くべきかを見失わずにすみます。 -
シートの情報以外にもビジネスモデル図解のつくりかたを知りたい人のための情報のリンク
図解総研が執筆した書籍¥『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』の全文公開記事に飛べるようにQRコードとURLをシートに貼っています。ビジネスモデル図解についてもっと詳しく知りたくなったり、作っている途中で迷ったとき等、参照先として活用いただけます。図解総研のビジネスモデル図解のノウハウを詰め込んだ内容になっているため、きっとヒントが得られるのではないかと思います。
こんな人におすすめ
- ビジネスモデルを手を動かしながら考えてみたい
- ビジネスモデル図解は知っていたが、紙に印刷してできることは知らなかったのでやってみたい
- 会社としてビジネスモデル図解シートを導入したい
- 社内イントラにビジネスモデル図解シートのファイルを掲載して社員がいつでも活用できるようにしたい
ご購入時の注意点
- 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
- 支払完了後における、お客様のご都合による注文キャンセルには原則として応じられません。また、お支払いただいた代金の返金も致しません。予めご了承ください。また、デジタルコンテンツという商品の性格上、返品は一切お受けできません。性質上、返品扱いではなく、不良時の対応となります。不良時の対応は、コンテンツファイルが破損等により、ダウンロード・閲覧とも不可能だった場合、弊社調査により課金の取消を行います。お客様固有の環境による不具合につきましては、返品不可となります。
- 請求書払いをご希望の場合は、お問い合わせよりその旨をご連絡ください。
- 領収書は自動で発行されます。必要な場合は、購入後に表示される画面か、購入後に送信されるメールに記載の「領収書を印刷する」をクリックして、発行してください。
- 法人用をお求めの場合は、ご購入手続きの画面にて、会社名をご記入いただけますようお願いいたします。
